ウェブマーケティングの構造構築の技術や顧客導線設計などのノウハウを習得することができる専門家になるための養成講座です。



今、企業が売上を上げるために一番必要なのことは、ウェブマーケティングを専門的に見ることができる人材、ウェブプロデューサーを持つことになります。

しかし、多くの企業では、商品数や価格、営業力に会社のリソースを集中しがちなのですが、今、この厳しい時代に勝ち残るためには、できるだけ効率よく、コスト(お金、時間、労力)をかけずに売上を上げることが命題になってきています。

そこで、この効率的な売上をあげるために注目されるのが、ウェブサイトを活用したマーケティング(集客及び販促)です。

ところが企業には、まだ、ウェブマーケティング担当者を独自に抱えている企業が少ないのが現状です。ということは、ウェブマーケティングに関する知識やスキルを持った人材がこれから必要とされる時代が到来します。

しかしながら、そうした人材を社内で確保できる余裕や時間もない企業が多いのも事実です。

そこで、企業に求められるのは、ウェブマーケティングの基本的な知識やスキル、特に、ビジネスの構造設計や顧客導線の設計などのノウハウを持っている専門家です。

この「ウェブプロデューサー養成講座」では、単なるマーケティングのノウハウだけでなく、ビジネス全体の中でのウェブの位置づけ、活用方法を指南する方法を習得することができます。



今、ウェブマーケティングを展開する上で、ソーシャルメディアの活用と、スマートフォン(スマホ)活用は必須になりつつあります。これらもツールもバラバラに存在しているのではなく、ウェブマーケティング全体設計の中に組み込んでいく必要があります。

こうしたソーシャルメディアやスマホ対策も、その本質を理解した上で、戦略設計をしていきます。この講座の中では、ソーシャルメディア、スマホ対策のノウハウの習得や、自社やクライアント企業にご提案できるスマホ作成ツール「MetaApp」の販売代理店の権利を得ることができます。


  1. 今後、重要ポジションとなるウェブマーケティング、構造設計のスキルが身に付きます。
  2. 高度なウェブマーケティングのスキルを身に付けることで、企業の売上アップに貢献することを目指します。
  3. ウェブプロデューサーとしての実践的スキルとコンサルタントとしての思考法を習得することができます。
  4. 自社やクライアント企業向けのスマホアプリを作成するためのツール「MetaApp」の販売代理店の権利を取得できます。



  1. ウェブプロデューサーとして必要な基本スキル
  2. 販売商材に対する具体的な販売促進策、マーケティング施策の検証の方法
  3. 検索エンジン対策、PPC広告対策などに付随するキーワード選定方法
  4. マーケティング視点に基づくホームページ構成、ページ構成の方法
  5. メルマガ、セールスレターの書き方、読まれるメールの作り方
  6. ビジネスの構造設計、顧客導線の設計方法
  7. 効果測定によるリスト構築の方法
  8. スマホサイト、スマホアプリの活用法
  9. その他、インターネットビジネス、マーケティングに関する全般




【申込み方法】

  • お申込み・入金後に初回セッションの日時を決定します。2回目以降は、各セッションの終わりに相談して決めていきます。

【実施方法】

  • skypeline.png無料IP電話「Skype」や「LINE」を使った電話セッション形式で、テキストや実際のホームページなどを見ながら、セッションを行います。
    ※事前にSkypeやLINEのアプリのダウンロードが必要です。無料でダウンロードできます。
  • ※高速インターネット接続環境、パソコンの場合は、マイク、スピーカーまたは、ヘッドセットを予めご準備下さい。

【実施時間】

  • 1回1時間のSkypeセッション月2回×3ヶ月間=計6回)を行います。

【その他】

  • 契約期間中のメール相談は無制限に承ります。


受 講 料
240,000円(税込)
実施期間
3ヶ月間(月2回×3ヶ月間=全6回)
実施方法
Skypeまたは、LINEによる電話セッション
※契約期間中のメールサポートは無制限です。
成 果 物
ウェブプロデューサー養成マニュアル
スマホアプリ作成ツール「MetaApp」販売代理権


お名前 [必須] 姓: 名:
メールアドレス [必須] (例)nihon@example.co.jp
会社名 [必須]
ウェブサイトURL [必須] (例)http://www.mailea.com
業種 [必須]
郵便番号 [必須] (例)123-0001
都道府県 [必須] (例)東京都
以下の住所 [必須]
電話番号 [必須] (例)03-123-0000
コメント


ホームページ復活 眠っているホームページを甦らせる7つの法則




このサイトの情報をボタンをクリックしてシェアして下さい。





ネット販売、ホームページ復活に関するご相談は何でも、お気軽にこちらへ。